こんにちは!「ドッグフード大百科」編集長のヒロミです!
愛犬の涙やけに悩んでいる人も多いのですが、数多くあるドッグフードの中からモグワンを選ぼうと思った人もいますよね!そして、モグワンを与えて見たけど涙やけが治らないっていう犬もいます…。
さらに、本当にモグワンで涙やけ対策や改善効果があるのか疑問もあると思います。
結論から言うと、モグワンは涙やけ対策としておすすめのドッグフードです。
しかし、犬の涙やけはモグワンで対策する方法がいいのか、どれくらいの期間で改善するのかなど気になることも多いですよね!
そこで、モグワンで涙やけ対策方法がいいのか詳しく調べて、「治らない犬の特徴?」や「涙やけにモグワンをおすすめする理由!」を徹底的に分析した結果を解説していますので、参考にしてみてくださいね♪
Contents
モグワンで涙やけが「治らない」と「治る」犬の違いって?
涙やけの原因 | 概要 | 改善期待度 |
①食事に問題がある場合 | ドッグフードの食材でアレルギーを引き起こして涙やけが出る場合はモグワンに切り替えると改善しやすい。 | ![]() |
②埃やゴミで涙がでる場合 | ホコリなどが目に入り涙が出る症状。精製水で洗浄しても炎症が収まらない場合は診察する必要がある。 | ![]() |
③病気で涙やけの場合 | 目の病気で涙が出やすく涙やけを起こしている場合があります。獣医師の診断が必要です。 | ![]() |
モグワンを与えて治らない場合や、これからモグワンを与えて対策する時に知っておいてほしい、涙やけの原因を3つの特徴でまとめてみたので詳しく見ていきましょう!
①食事が原因の涙やけはモグワンで治る可能性が高くなる!

食事が原因の場合は、ドッグフードの品質によって涙やけを引き起こしていることがあります。なので、毎日のドッグフードから体の内側をケアしてあげることが大切です。
では、なぜドッグフードで涙やけを改善するのかというと、消化の苦手な食材を食べていると体内に老廃物が溜まってしまいます。
その体内で消化しきれなかった老廃物がドロドロの涙として流れてしまい涙やけになります。
なので、犬の涙やけは、先天性・病気・食事が原因で引き起こしてしまうのですが、簡単に対策する方法として食事があります。
そこで、モグワンのような品質のいいドッグフードで涙やけ対策する方法をおすすめします。
高品質なドッグフードでも、使用している食材によっては合わないことがあります。なので、ドッグフードの原材料をしっかりと確認してあげることも大切になります。
また、モグワン以外のドッグフードにも良質な商品がたくさんあります。
そこで、モグワン以外の商品も見てみたい人は、当サイト編集部が厳選した「ドッグフードのおすすめ」も参考にしてみてください…!
愛犬の好みの原材料を使用した良質なドッグフードで、日ごろの食事から対策してあげるといいですね。
②目にゴミが入って涙やけを起こしている場合はモグワンで治らない!

犬の涙やけには、食事以外にもゴミや逆さまつ毛などが原因で、目から涙が溢れてしまうことによって起きる場合もあります。
それらの、涙やけ(流涙症)・流涙狭窄(りゅうるいきょうさく)・眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)症状は、まつ毛を抜いたり、動物病院で涙鼻菅の洗浄が必要になることもあります。
さらに、毛の長い犬種も涙やけが多く見られるので、日ごろのケアが重要です。涙や目ヤニなどを放置していると、涙やけが悪化することもあります。そして、衛生的にも良くないので精製水やぬるま湯をコットンに含ませてでやさしくお手入れしてあげましょう!
医療現場で使われる純水をベースに、帯電した超電解イオン水を配合。眼球と目まわりの雑菌や分泌物をおだやかに洗い流し、除菌。目の細菌の繁殖を抑え、目ヤニや涙やけを防止します。刺激の少ない純水ベースの為、毎日使用量を気にせず、たっぷり安心して使えます。
しかし、涙やけが治らない時は、目にキズが付いていることもあります。そうなると、獣医師の診断が必要なこともあるので、愛犬の状態をチェックしてあげることが大切です。
③病気が原因で涙やけの犬はモグワンで治らない!
涙やけの原因 | 概要 | 治療方法 |
結膜炎や角膜炎 | 黒目を覆っている角膜が炎症を起こしている病気で獣医師の診断が必要です。 | 点眼薬・洗浄・感染症治療・外科手術・抗生物質・抗炎症薬など |
鼻涙管閉塞症 | 炎症や外傷などによって鼻涙管や涙管が詰まる病気で短頭種に多い先天的な疾患です。 | 洗浄・カテーテル・外科手術など |
白内障や緑内障 | 目の病気で涙が出やすく涙やけを起こしている場合があります。 | 外科手術・抗生物質・抗炎症薬など |
上記の比較表では考えられる症状別にどんな治療が必要なのかをまとめてみました。トイプードル・シーズー・パグなどの涙やけは、被毛が目に入りやすかったり、まつ毛の生え方が悪いことがあります。なので、角膜に傷をつけて涙やけ(流涙症)になる場合もあります。
また、短頭種(パグやフレンチブルドッグなど)は、鼻涙菅が閉塞していたり狭かったりするので涙やけ(流涙症)を起こしやすい犬種でもあります。なので、先天性の鼻涙菅閉塞を起こしやすいので気になる場合は動物病院で診断してもらってください。
そして、涙には栄養分が含まれていて湿っているので、放置していると雑菌が繁殖して皮膚炎や感染症などを併発することもあります。さらに、目の周りが湿っていることでストレスを感じるので、放置せず精製水などをコットンに含ませ拭き取ってあげましょう!
涙やけの原因には、病気や先天性のものもあるので困ったものですよね。。。なので、愛犬にあった品質のいいモグワンを試しても改善に期待が出来ない時は、病気による涙やけの可能性もあるので獣医師に相談してみましょう!
下記からは、食事が原因で涙やけになっている場合に、モグワンをおすすめする理由や注意点についてお教えしていますので参考にしてみてくださいね!
環境アレルギーの場合には、お散歩の後、目の周りが痒くなったり目が赤くなります。ひどい子になると目の周りの皮膚が「青い」シャドーを塗ったようになっていきます。
食物アレルギーの場合は、一般的には鶏肉、小麦、大豆、お米などが言われています。これらが入っていないものと、入っているのもを食べさせた後の「涙やけ」の様子を比べるとよくわかります。
食事が原因の涙やけでモグワンをおすすめする3つの理由!
3つのポイント | 理由 | 重要度 |
1、食材の品質 | モグワンは安全性が高い食材を使っているので老廃物を溜めにくく涙やけ対策としておすすめ! | ![]() |
2、穀物不使用・無添加 | モグワンは穀物や人口添加物を使っていないので老廃物を溜めにくいので涙やけ予防としておすすめ! | ![]() |
3、腸内環境をサポート | モグワンは腸内環境をサポートする成分を配合しているので涙やけ改善に期待できる! | ![]() |
食事の原因で涙やけを引き起こしている場合は、モグワンの良質な食材は本当におすすめだです。そこで、モグワンのどんなところが涙やけにおすすめなのかを、3つのポイントでご紹介しています。
1、モグワンの食材は消化器官にやさしく涙やけをサポートする!

モグワンに使用されている食材はヒューマングレードで人間も食べれる内容になっています。なので、犬の体にもやさしい食材を使用しているの消化吸収がよく消化器官をサポートしてくれます。
また、ドッグフードのタンパク質には、動物性と植物性の2種類があります。しかし、モグワンのタンパク質は動物性の新鮮な肉類が多いので、消化吸収が高く涙やけ予防や対策としておすすめですね!
さらに、モグワンに使用されている良質なチキンとサーモンは、消化吸収率がいいので老廃物を体内に溜めにくく涙やけ対策としておすすめの食材です。また、モグワンは単一の肉類ではなく、2種類の肉を使用していることでアレルギー対策としてもおすすめですね!
2、モグワンは穀物や人口添加物不使用なので涙やけ対策できる!

涙やけ対策やケアとして、老廃物を溜めないドッグフードを選んであげることが必要になります。なぜなら、ドッグフードによって涙やけを引き起こしている原因には、粗悪な穀物や人口添加物によって、犬の体に溜まった老廃物です。
老廃物を排出できない理由として、粗悪な肉や穀物・人口添加物が多いドッグフードを与えていると涙やけになりやすいです。なので、この老廃物を消化しきれずに涙管からドロドロの涙が出てしまい涙やけになってしまいます。
ということで、モグワンは穀物不使用で人口添加物不使用のドッグフードで涙やけ改善に期待ができますね!また、粗悪な○○ミートや副産物などを使用していないので、消化吸収に優れているところもポイントです!
3、モグワンで腸内環境をサポートして涙やけ対策できる!

モグワンは、涙やけ対策として必要な腸内環境をサポートする乳酸菌や野菜・果物などの抗酸化作用の酵素によって腸内環境を正常にしてくれます。
また、モグワンに使われているサーモンにはDHAやEPAが豊富に含まれていて新陳代謝をサポートしてくれます。さらにサツマイモなどの食物繊維によって、消化を助けて老廃物を外に出し涙やけ改善に期待ができます。
\最初から半額で購入する人はこちら/
モグワンを与えて涙やけ改善効果がない時の3つの注意点!
1、モグワンの食材でアレルギー反応が出ると涙やけが治らない!

犬のアレルギーは、穀物や人口添加物だけではありません。なので、モグワンに使用している食材の中でもアレルギーを引き起こすことも考えないといけません。。。
例えば、今までチキンのみのドッグフードを与えていて、モグワンに切り替えた時に涙やけが酷くなる原因には、サーモンにアレルギー反応が出ている可能性もあります。そんな時は、違うドッグフードも考えてあげましょう!
涙やけにおすすめするドッグフードや選び方について詳しくご紹介している記事がありますので、そちらも参考にしてもらえると幸いです!
\涙やけ対策におすすめするドッグフード5選!/
2、モグワンを与えてから期間が短いと涙やけの効果がわからない!

モグワンドッグフードで対策する時に注意してほしいことは、食事を変えたからと言って涙やけがすぐに改善することはありません。
ドッグフードが原因で老廃物を溜め込んでしまっている場合に、細胞が生まれ変わるまでの期間は、基本的に3か月ほどかかると言われています。なので、モグワンを与えるようになって1週間や1か月で涙やけが改善することは難しいです。
ただ、軽傷の場合や個体差によっては、涙やけ改善の効果が早くなることもあります。しかし、最低でも3か月はモグワンを食べさせて犬の内側からケアしてあげましょう!
3、水が不足気味の犬はモグワンを与えていても涙やけは治らない!

こちらは、意外と気づかない人もいるのですが、水分を取らなさ過ぎて涙やけの改善が見られないケースもあります。
体内に溜まった老廃物は、尿・汗・涙などの水分から排出されます。しかし、体内の水分量が不足してしまうと、涙や汗などの水分に含まれる老廃物が増えてしまいます。そうなると、涙管が詰まりやすく涙やけを引き起こす原因になってしまいます。
では、どれくらいの水分が必要なのかというと、「愛犬の体重g×0.05~0.07」が目安になります。しかし、水を飲む習慣がない犬の場合は、モグワンに水かぬるま湯をかけて一緒に与えてみてもいいでしょう!
\最初から半額で購入する人はこちら/
涙やけ対策におすすめのモグワンとカナガンで迷ったらどちらを選ぶ?
比較ポイント | モグワン | カナガン |
![]() |
![]() |
|
使用している肉類 | チキンとサーモン | チキン |
肉の品質 | ![]() |
![]() |
グレインフリー | ![]() |
![]() |
無添加 | ![]() |
![]() |
乳酸菌 | ![]() |
![]() |
粗タンパク質 | 28% | 33% |
脂質 | 12% | 17% |
オメガ3脂肪酸 | 1.29% | 0.9% |
モグワンとカナガンドッグフードでどちらが涙やけ対策に期待できるのかを比較してみました!ですが、どちらも涙やけになりにくい食材や成分値でおすすめですね!
カナガンで涙やけ対策する場合のポイントは、モグワンに入っているサーモンが苦手でチキンが大好きな犬におすすめですね!また、粗タンパク質が33%とモグワンよりも多いことから運動量が豊富な犬や、子犬で高栄養なドッグフードを求めている場合はカナガンがおすすめですね!
そして、モグワンをおすすめする犬は、運動量が少なく室内で生活している小型犬の涙やけ対策として理想的ですね!さらに、涙やけに効果的なサーモンやオメガ3脂肪酸が豊富なところもモグワンのおすすめポイントとなります。
どちらにしようか迷っている場合は、様々な視点からモグワンとカナガンを比較した記事があります。ぜひ、そちらも参考にしてみてくださいね♪

まとめ
- 食事が原因の場合はモグワンで涙やけ改善に期待できる!
- 目にゴミや埃が入って涙やけの場合はモグワンで改善できない!
- 先天性や目の病気の場合の涙やけはモグワンで改善できない!
今回は、モグワンで涙やけが治らない犬と、おすすめできる犬の違いについてお教えしてきました。
涙やけは、病気や先天性から起こる場合や、ゴミや埃などで涙やけの症状を発症させてしまいます。さらに、低品質の食材を使用したドッグフードを与えていることで、老廃物を溜めてしまい涙として涙やけになることもあります。
病気や先天性から起こる涙やけの場合は、モグワンを与えても治らないこともわかりましたね!しかし、毎日の食事から涙やけ対策してあげることも大切です。
なので、モグワンドッグフードを涙やけ予防として、体の内側から健康サポートすることで涙やけが出ないようにしてあげることも大切ですね!
\【ドッグフード大百科限定】初回半額キャンペーン中!/