おすすめしないドッグフード

モアソフトは安全?ネットの口コミ評判やドッグフード成分を評価

こんにちは!ドッグフード大百科の編集長ヒロミです。

「モアソフト」は、ペティオ株式会社が販売しているセミモイストタイプのドッグフードです。

子犬からシニア犬用だけでなく、おやつやトッピングに至るまで様々な種類のフードが用意されています。

今回はそんなモアソフトの中から「チキン アダルト」について徹底的に調べたので、その調査結果を解説していきますね。

モアソフトの基本情報チェックしてみた評価

安全性 コスパ 栄養バランス
犬種 ライフステージ 生産国
1歳以上の成犬用 国内
主原料 アレルギーを起こしやすい穀物 動物性油脂
肉類 ×小麦粉・脱脂大豆・小麦たん白 ◎なし
酸化防止剤 保存料 着色料・香料
◎なし ◎なし ◎なし
総合評価
Dランク

当サイト(ドッグフード大百科)比較基準で決定したランクとなります。原材料や成分値をさらに詳しく比較した内容は後述でもご紹介していますので参考にしてみてくださいね!

モアソフトは、あまりおすすめはできないドッグフードです。
ぱっと見た感じは、とても良さそうな印象を受けました。

主原料に生肉を使っているだけでなく、着色料・発泡剤・保存料・酸化防止剤も無添加にリニューアルされていますしね。
ただ、その他の原材料にあまり好ましくないものが含まれていました…。

また、公式サイトを確認してみても、原材料の産地やグレード、どういった状態のお肉を使用しているのかまではわかりませんでした。

せっかくこだわって作っているのに、どこかもったいない感じですね。

生肉を使っていて、リーズナブルなセミモイストタイプのフードが気になるという方以外にはあまりおすすめはできません

以上のことを踏まえて、Dランクのドッグフードと評価させて頂きました。

モアソフトの公式HP

モアソフトの3つの特徴とは?

ここでは、モアソフトの3つの特徴をまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1、タンパク源の違う4種類がラインナップ


モアソフトは鶏・魚・馬・羊といったタンパク源の違う4種類のフードがラインナップされています。

一般的に同一種のたん白質を摂取し続けていると、そのたん白源に対して食物アレルギーを発症する可能性があります。

そのため、食物アレルギーのことを考えると定期的にフードを変えることが必要だとされています。

その点、モアソフトなら単一種のタンパク源が4種類用意されているので、ローテーションがしやすく、分散して動物性たん白質を摂取することができます。

ちなみに、これらの動物性たんぱく質には生肉が使われているのもポイントです。

2、ドライフードが苦手なワンちゃんでも食べやすい

モアソフトはセミモイストタイプのドッグフードなので、ドライフードが苦手なワンちゃんでも食べやすいのが特徴です。

スチームでふっくらと蒸し、低温でじっくり成熟することで、やわらかくて旨味が楽しめる仕様になっています。

粒は、お肉と野菜からなる2層構造でしっとりとしています。
ドライフードが苦手だったり、歯が弱っていてカリカリが噛みにくいワンちゃんには適していますね。

3、徹底した衛生管理

モアソフトのを製造するペティオの姫路工場では、ISOを認証取得していて、万全の品質管理を行っています。

食品工場と同等の衛生状態をキープしていて、手洗い、消毒、さらに細かいほこりなどを取り除く工程など徹底されています。

そして、最新のオートメーションと人の手によって安全な製品を生産と品質チェックが行われています。

出荷されるまでたくさんの工程を経ていて、1つ1つの工程が念入りに行われています。

モアソフトの「チキン アダルト」の原材料・成分から安全性チェック

主原料 肉の使用量 酸化防止剤
肉類 ×不明 ◎あり
アレルギーを起こしやすい穀物 動物性油脂 砂糖
×あり ◎なし 糖類
着色料 香料
あり(塩素) ◎なし ◎なし
合成調味料 プロピレングリコール 没食子酸プロピル
◎なし ◎なし ◎なし
BHA BHT エトキシキン
◎なし ◎なし ◎なし
ソルビン酸カリウム 亜硝酸ナトリウム グリシリジン・アンモニエート
◎なし ◎なし ◎なし

 

肉類(鶏・鶏ササミ・鶏レバー)、小麦粉、でんぷん類、脱脂大豆、糖類、植物性油脂、小麦たん白、小麦ブラン、オリゴ糖、野菜類(トマト・にんじん)、大豆ペプチド、アマニ油、酵母、乳酸菌(ラクリス)、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール、ミネラル類(カルシウム・塩素・鉄・亜鉛・リン・ケイ素・銅・ヨウ素・マンガン・コバルト)、膨張剤、リン酸塩(Na)、ビタミン類(A・B2・B12・D・E・コリン)、メチオニン

タンパク質:17.0%以上(約24.2%)、灰分:7.0%以下、脂質:7.0%以上(約10%)、水分:30.0%以下、粗繊維:1.0%以下(約1.4%)、代謝エネルギー:311Kcal/100g

主原料に生肉が使われていることと、着色料・発泡剤・保存料・酸化防止剤も無添加なのはとても良いですね。

ただ、小麦大豆といったアレルゲンとなりやすいものが使われていたり、グリセリン・プロピレングリコール・ソルビトールといった添加物や、糖類といった何が入っているのかよくわからない原材料があるのが気になります。

糖類だけではあいまいなためよくわかりませんが、砂糖をワンちゃんに毎日与えるのは好ましくないとされています。

公式サイトに原材料や調理方法などに関する詳しい記載がない以上、遺伝子組み換え作物が使われている可能性もあり、どうしても気になってしまいます。

そのため、安全性を重視したい方は避けるのがベターですね。

以上のことから、当サイトではモアソフトを積極的にはおすすめできないドッグフードと評価しました。

当サイトでは、他にも安全性が高いおすすめドッグフードも紹介しているので、よかったらそちらも参考にしてみてくださいね♪

モアソフトの公式HP

モアソフトの口コミ評判をチェック

いざ愛犬に試すとなるとやはり気になるのが、ちゃんと食べてくれるかどうかですよね。

そこで、ここではネット上の口コミを集めてみたので、参考にしてみてください。

他のも混ぜてみたく買ってみました

あくまでウチではこう分けてる

食い付きが良いので毎回これです

愛犬の毎日のご飯
実店舗で買うより断然安く、犬の食い付きが良いので毎回これです。国産って所も安心です。
硬いの苦手な子にオススメです

出典:楽天

モアソフトの種類&特徴一覧

種類 特徴
【チキン】アダルト(1歳以上)
  • 主原材料:肉類(鶏・鶏ササミ・鶏レバー)
  • 容量:50g/600g
  • 健康で元気な体づくりをサポート
【チキン】シニア(7歳以上用)
  • 主原材料:肉類(鶏・鶏ササミ・鶏レバー)
  • 容量:50g/600g
  • 関節の健康維持は配慮
【チキン】ハイシニア(11歳以上用)
  • 主原材料:肉類(鶏・鶏ササミ・鶏レバー)
  • 容量:540g
  • 関節の健康維持は配慮した高カロリー設計
【チキン】ライト(1歳以上の肥満が気になる犬用)
  • 主原材料:肉類(鶏・鶏ササミ・鶏レバー)
  • 容量:600g
  • 脂肪分50%オフの体重管理用
【フィッシュ】
アダルト(1歳以上)
  • 主原材料:白身魚(太刀魚)
  • 容量:50g/500g
  • 脂肪分控えめ
【フィッシュ】
シニア(7歳以上用)
  • 主原材料:白身魚(太刀魚)
  • 容量:50g/500g
  • 脂肪分控えめ
【フィッシュ】
ハイシニア(11歳以上用)
  • 主原材料:白身魚(太刀魚)
  • 容量:450g
  • 関節の健康維持は配慮
【ホース】アダルト(1歳以上)
  • 主原材料:肉類(馬)
  • 容量:50g/500g
  • 健康で元気な体づくりをサポート
【ホース】シニア(7歳以上用)
  • 主原材料:肉類(馬)
  • 容量:50g/500g
  • 脂肪分控えめ
【ホース】ハイシニア(11歳以上用)
  • 主原材料:肉類(馬)
  • 容量:450g
  • 関節の健康維持は配慮
【ラム】アダルト(1歳以上)
  • 主原材料:肉類(羊)
  • 容量:400g
  • 健康で元気な体づくりをサポート
【ラム】シニア(7歳以上用)
  • 主原材料:肉類(羊)
  • 容量:400g
  • 脂肪分控えめ

モアソフトを購入する前のQ&A

Q モアソフトはどこで購入できるの?

Amazonや楽天などの通販サイトをはじめ、公式オンラインショップからでも購入することが可能です。

 

Q モアソフトドッグフードにお試しサンプルはある?

UGペット.comという通販サイトで一部サンプルが手に入るようなので、気になる方は確認してみてください。

 

Q 現在のモアソフトとリニューアル前との違いは?

リニューアル前は保存料(ソルビン酸K)や酸化防止剤(エリソルビン酸Na)などといった合成化学物質が使われていました。

リニューアル後は着色料・保存料・発色剤・酸化防止剤は無添加仕様になっています。

モアソフトの販売会社情報

販売会社 株式会社ペティオ
住所 【東京本社】
〒105-0014
東京都港区芝1-10-11 4F
電話 0120-133-035
生産国 国産
品質チェック ISOを認証取得
返品・交換対応 記載なし

モアソフトのまとめ

今回は、モアソフトのドッグフードについて調べてみましたがいかがでしたか?

モアソフトは生肉を使いことで食いつきを良くし、安全性のことを考えて無添加にするなどこだわりが感じられましたね。

また、セミモイストタイプなので、ドライフードが苦手なワンちゃんでも食べやすくて良いと思います。

ただ、不明点も多かったので、もう少し情報開示が欲しいところでした。

\安全性が高いおすすめドッグフード!/無添加ドッグフードランキングはこちら